18日(木)、パリ旅行代13986リアルを切符屋に払い込む。右の耳が痛い。夜、ダウンタウンのコルニッシュセンターというショッピングセンターに、きのう買ったファンデーションを交換に行く。メディナロードは北から来てファレスティンストリートでふたつに分かれて一方通行の街中の道になるが、そこを半分くらい行ったところにあるハイアットで中華料理を食べる。冷房が効きすぎて寒く、つぼはママのスカーフをかぶる。食べ終わって会計をしていると、エジプト人の店員が「君はガールか?」という。こんなことを言うんだなと思う。
19日(金)、カタールへ出掛ける。
20日(土)、昼間は暑いからと、夕方仕事。しかし暑い。バーレーン同様湿度が高い。汗がぐっしょり吹き出てくる。
21日(日)、4時半に帰ってくると、妻がメイドを雇うことにしたという。ベテラン日本人が雇っていたフィリピン人だ。
22日(月)、先週から右の耳が痛いのでGNPへ行く。「ダイビングをやるか」と聞かれる。やらない。「泳ぐか」と聞かれる。プールで泳ぐと答える。ジェッダは湿気が多いので、耳に入った水が炎症を起こすと言われる。
24日(水)、お客さんが帰国するのでコリアナで食事。「犬が元気がないとのことですが」と聞かれて、「いや、餌が足りなかっただけでした」と答える。「それはひどいことだった」と言われる。
25日(木)、車代の残り58000リアルを銀行で下ろし、キャッシャーに払い込む。旅行前ぎりぎりでやっとけりがついた。夕方、カン太を病院に預ける。檻に入るのを躊躇しているので妻が檻に入ってこっちだよと言って、カン太が中に入ると代わりに出て閉じ込めてしまう。かわいそうでたまらない。人間の勝手だがつらい。家に帰って準備準備。ご飯はセンターで食べる。リムジンが遅れてくる。飛行場に着くと、イミグレーションは人でいっぱい。乗り遅れたら大変だとあせる。妻は昔ディズニーランドでもやった得意のずる割り込みにトライ、前のほうに行って入れてくださいと頼んで見事成功、来て来てと前に行って無事中に入る。飛び立って、エアフランスのご飯がおいしい。ワインもおいしい。