8日、つぼはエリーゼのためにを弾き始める。妻はアラビアンホームズ内にいるフィリピン人からサウディアシティーというサウジ航空関係の大きなコンパウンドにパーマ屋があると聞きつけてくる。

9日、サウディアシティーはアラビアンホームズから南へ少しのところにあるのだが、車は入れるのか、アラビアンホームズのリムジンなら入れるのかがわからない。

夜の散歩でラブラドールは2匹いることがわかった。とにかく出会わないように回り道をする。

10日、 サウディアシティーに電話をしてみるが話が通じず予約できない。妻は無気力状態になる。

11日、直接車で乗り付け、免許証を提示して中に入り、パーマ屋を見つけて予約をし、リムジンの運転手に見せる地図を作成し、13日リムジンの予約をすると、妻は「(今回は行くけど)もう行かない、リムジン代もかかるし」と腹のたつことをいう。16日からダンマンに出張し、妻は18日にパーマを済ませ、19日に帰ると、5日に痛めたテニス肘がまだ痛いから21日のテニス大会に出ないという。20日、サポーターを買い、当日21日(金)、これをつけて出ろというと「うまい人みたいでいやだ」とつけない。自意識過剰。参加することに意義があるのだが、我が夫妻は0−6,1−6のぼろ負け。夜、ミシン針が太くて折れるので”11”ではなく”9”を買ってきてというので買いにいき、11も9もないので13を買って帰ると、「まあいいや」と不満を飲み込む。

23日、カン太2歳の誕生日。つぼのエリーゼのためには日に日に上手になっている。この二人はいつも今現在に満足している。

28日(金)、学校参観日。妻の気は晴れない。カン太の蚤はいなくなったが、妻にふさぎの虫が取り付いた。おとなりさんが帰国してリードしてくれる人がそばにいなくなったせいか、細々したことがうまくいかなくて気が晴れないのはたしかだが、日本に帰るとしても3月はもう間に合わないし、みんなになぜ帰るのだといわれるのがいやで、結局帰らないだろう。

ホーム../Home/Home.html
カン太の部屋../Home/Kantas_Room.html
次へ>%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%A4%AA%E3%83%91%E3%83%AA_98.html
<前へ%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%A4%AA%E3%83%91%E3%83%AA_96.html
最初へ%E7%9B%AE%E6%AC%A1.html