17日は本社。18日も本社だが1時間寝坊。妻とつぼは伊勢へ出かける。夕方、築地で山仲間と寿司を食べる。遅くなってホテルを探すがなかなか見つからず、見つかったホテルは高く、八重洲口のサウナで寝る。19日、本社で健康診断、終わって古巣の職場へ顔を出す。20日はまた本社、終わって家に電話するとつぼが出る。あれ、もう帰ってるの! 21日(土)は免許証の更新をするつもりだったが、もういいやと中止、小田原で買い物。22日(日)、出発の時ワープロを借りた夫妻とうなぎを食べる。23日、小学校の女の子がいっぱい押しかけてくる。24日はだらだら過ごし、25日朝出発、成田イクスプレス内でしゃけのおにぎりを食べる。おいしい。飛び立って寝て起きると下はシベリア、のっぺりしていて砂漠に雪が積もったみたいだ。夕方パリに着き、ジェッダ行きは明日なのでチェックインを先にしようとしたが、搭乗券を発券してくれない。セキュリティ上だという。なぜならサウジだからという。サウジだとなぜセキュリティ上なのかわからないが、突っ込むこともできずにそのままあきらめる。一泊するヒルトンにチェックインし、パリに出かける。RERのB線で市内へ。ノートルダムを見て、エッフェル塔へ行くつもりだったが眠くてそれどころでない。またフランスに来よう。ラーメンを食べ、地下鉄シャトレ乗り換えで再びRERで寝ながら飛行場。バスに乗り再び寝ながらホテルへ。
26日7時朝ご飯。ゆったりした気分ですばらしい。午後1時離陸、ジェッダへ時速900km/h以上で飛ばしすぐに着く。着陸時シートベルトの点検をしない。エアフランスはだめだな。バスもイミグレーションももたもたし、飛行場のリムジンでアラビアンホームズへ。カン太は足音でわかったみたい。カン太カン太!
27日(金)、カン太を風呂に入れ、プールで昼寝、バラドに蛍光灯を買いにいく。
29日〜31日リヤド、ダンマンに出かけ、4月1日、出入国ビザが取れ、カイロ行きがOKとなる。
エジプトの勉強をして、7日カイロに出発。飛行場で「また出国カードを書いてる」と思う。カイロに着いてシェラトンへ。運転手がチップが足りないとさわぐ。じゃあなしだ。ロビーに入ったが、こっちじゃない、もうひとつのクレオパトラタワーだ。お茶が出る。部屋に入る。広くていい。さあ行くよ! ホテルのレストランでスパゲティとピザを食べ、エジプトビールを飲んでおなかいっぱい、スークを目指して出かける。