食事を終わっていよいよコンパウンドにむかう。アラビアンホームズという名前のジェッダではいちばん大きなコンパウンドで、500m四方くらいの広さがある。レセプション、レストラン、スーパー等が文字通りコンパウンドのセンターにある。みてくれはいいが、じりじりする暑さが気持ちを圧迫する。部屋に入る。前任者の残した荷物がいっぱい置いてある。夕食は外でする約束をして、さてテレビを見るかと点けるが、後ろの配線がつながっていないようであきらめ、そのまま寝てしまう。夕方、同僚が迎えに来てレクサスにのり、韓国レストランに行く。日本食系統の食べ物が食べられ、レストランの隣りには食材を売っている売店があるが、なんともうらさびしい。

翌29日は金曜日で休みである。車は約束をしておけば別だが、休みの日は運転手も休み、従ってコンパウンドの外には出られない。とにかくセンターのレストランに行く。常套でスパゲッティを注文する。見た目はいいが、ちっともおいしくない。次は日本で聞いてきたプールだ。何かいいことがないとやってられないという気持ちのうち、今のところ唯一のいいことがプールだ。玄関からわずか10m位のところにプールはあるが、泥棒のおそれを聞かされてきたので、鍵をかけてポケットに入れて泳ぐ。プールの一方の端は飛び込めるように深さが3mもある。泳ぎっぱなしというわけにはいかないので、仰向けに浮かんでいると、暑くて浮かんでいられない。ポケットを探ると鍵がない。しまった、落とした! コンパウンドのゲートに行けばスペアキーがあるとは聞いていたが、来たばかりで、何と言ったらいいかもかったるいし、もぐったり足を擦ったりしてさがし、やっと見つけて部屋にもどる。シャワーを浴びてひるねだ。寝るは寝るは、夜になってもめしを食べに行くこと自体がめんどくさい。寝てしまえ。そのまま寝込む。朝5時ごろ目がさめる。外に出る。近所の教会(モスク)からお祈りが聞こえる。これが話に聞いたお祈りか。オリオン座がもう出ている。やけに高い位置に見える。星空がきれいだろうというのも期待のひとつだったが、なんだ、日本と同じだ。

運転手が迎えに来て7時半ごろ家を出る。ゴールデンを連れたおばさんがさんぽしている。なんだ、犬いるじゃないか。会社まで15分くらい。初日なので同僚に連れられてお客周りでジェッダ中を走り回る。連れ回されるだけで方向がまったくわからない。

 
ホーム../Home/Home.html
カン太の部屋../Home/Kantas_Room.html
次へ>%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%82%A4%E7%BE%8E%E4%BA%BA_15.html
<前へ%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%BB%E3%82%A4%E7%BE%8E%E4%BA%BA_13.html
最初へ%E7%9B%AE%E6%AC%A1.html